機密費(血税)をマスゴミや評論家に配ってた横領事件で、新たな証言

あるブログより

# 8. 井上信三 # 2010年05月07日 10:58

三宅久之はただの保守頑固爺か三宅久之
日本人の金持ち老人の典型的パターンである。電波芸者のベテランだが(略) 
どうしても許せないことが2点ある。
ひとつは官房機密費の現金をもらったことであり、
もう一つは、日米安保の機密事項をスクープした
毎日新聞の当時のデスクでありながら、そのまま会社を辞めていることである。
今日、平野官房長官が「私を信じて」機密費を公表しないと決め鳩山もこれを了承した。
こんな人非人につかう金があったら、
本当に困っている福祉に廻してほしいと切に思う次第である。
三宅はマスコミの汚物だ。断固粉砕せよ!

上の文章はこの「岩下俊三のブログ」の09年11月9日付けのもので、
野中の暴露発言の半年も前のものです。




#* 11. 岩下俊三 2010年05月07日 16:51

情報源でありますが、
「政治評論家で受け取らなかったのは田原総一朗さんだけ」
と野中が証言していることでも分かるように三宅が貰っていたことは明らかです。
また野中が喋るまえから噂はいろいろありました。
僕がドキュメタリーをやっていた頃、直属のプロデュサーは日下雄一といいました。
彼はサンプロ、朝生、政治特番を担当しており、
特番のディレクターは僕がやっていました。
そのとき三宅が出ている「TVタックル」と似たようなものだという
世間の風評に、日下は怒り
「金をもらっているような三宅たちと一緒にして欲しくない」
と僕に耳打ちしました。
その後現場を見てないので物的証拠はとれませんが、
官房長官経験者の複数の人物(これは約束ですから情報源は秘匿します)
から証言をえました。したがって蓋然性において真実だと思います。
三宅から裁判されたら弁護士を雇う金がないので負けるかも
しれませんが、一人で闘います。

ちなみに年末になると、マスコミがご招待される慣例があり(僕は受けていない)
多くの友人がアゴ足つきで行っていました。
こんどその模様をPCで中継してやろうかと企んでいます。
http://blog.livedoor.jp/shunzo480707/archives/2631837.html




岩下俊三のブログ
http://blog.livedoor.jp/shunzo480707/archives/2631837.html

私の現役時代、ある期間ずっと田原総一朗と一緒に仕事をしていたことがあり、
彼の口から「金を持ってきたけど受け取らなかった」
と自慢げに話しているのを、よく聞いていた。
当時はどうせいつものハッタリで、自分だけは清廉潔白だと吹聴しているんだな、
と気にも留めていなかった。しかし今回の野中発言で
「(機密費を)持って行って断られたのは、田原総一朗さん一人」と聞いて若干ホッとした。
しかしよく考えてみると彼以外は、
みんな政治評論家は金を貰っていたと言うことだ。それが野中発言で明らかになった。
ということは、政治評論家としてマスコミで大言壮語しながら、
裏で官房機密費という現金をチャッカリ貰っていたのだ。
それでもマスコミを信じろと言っても、もはや誰も信じまい。
まさに「マス塵」そのものである!
新政権が、記者会見をオープン(大手マスコミ寡占を止めて)にするとか、
クロスオーナー制を廃止するとか、電波料をオークションにするとか
言い出していることに、マスコミ大手は自分たちの既得権(利権)が
奪われるので反対している。マスコミが利権と金まみれであると、
うすうす感じてはいた。業界内部での噂も耳にしていた。
でも具体的には隠蔽されていて証拠が掴めなかった。
しかし今回そのことの一部が暴露されたのだ。
なんとか新政権を潰しにかかっている理由も類推できる。
金は、わが身には縁遠いものだと関心がなかったが、
この証言を梃子に、マスコミ内部を告発する勇気が湧いてきた。
期待されたい!

【自民党血税横領事件に新情報】 「機密費」で接待 「女」も用意 平野貞夫・元参院議員が自白

官房機密費を政治評論家に配った――野中広務・元官房長官のこんな発言が波紋を広げている。
「政治と金」を厳しく追及してきたはずのマスコミの側に「マスコミと金」の問題が急浮上した形だ。
政治部記者の「接待」を機密費で面倒みたと話す、かつて小沢一郎氏(現・民主党幹事長)の懐刀と
いわれた平野貞夫・元参院議員(74)に話を聞いた。

■接待うけた記者がその後出世していった
――官房機密費の対マスコミ使用について、直接経験したことを聞かせて下さい。

平野 昭和40(1965)年の終わりから2年間ぐらいの話です。当時、衆院事務局に勤務しており、
園田直・衆院副議長の秘書を務めました。園田さんに言われて竹下登官房副長官のところに報償費
(官房機密費)を月々300万円とりに行き、その大部分を私が管理していました。

野党対策費として旅行の際の餞別に使ったり、副議長担当の記者対策にも使ったりしました。
当時はまだ、テレビではNHKの記者だけで、あとは大手の新聞、通信社。20代の記者もいたけど、
多くは30から35ぐらいで、40歳近い人もいました。

担当記者を連れて、赤坂や銀座の料亭へ行ってクラブへ行って……ランクは中級でしたがね。
それから記者たちはこちらが用意した「女」とホテルに泊まってました。私は途中で抜けるのですが、
園田さんから「ちゃんと最後まで接待せんか」と怒られたこともあります。その費用をこちらが持ち、
1度に20〜30万円、月に1回程度といった感じでやっていました。

――記者に抵抗感はなかったのでしょうか。

平野 それが当たり前の時代でしたから。でも、朝日新聞の記者だけは応じませんでした。
「自分の信条だ」とか何とか言ってました。ほかの記者は、政治家や派閥と仲良くやって情報を取る、
それが仕事だと思っていて、後ろめたさは持っていませんでした。また、そういう記者がその後
出世して行きましたよ。

■封筒の厚さからすると、30万円程度かそこら
――今の話に出てきた記者の中で、今も政治評論家などで活躍している人はいますか。

平野 活躍というほどではないですが、現役の評論家もいます。某紙では幹部になった人もいますが
亡くなりました。

――そうした慣行は、ほかの政治家担当の記者たちの間でもあったのでしょうか。また、いつごろまで
続いたのでしょうか。

平野 私たちが特別な事をしている、という意識は当時全くなかったですね。野党対策もマスコミ対策も
「世論対策」という意味では同じでしたから、広く行われていたと思います。以降は、私たちの10年下
ぐらいまでは続いたでしょうか。感覚的に、ですが。

――ほかにも機密費のマスコミへの使用経験はありますか。

平野 非自民・共産の連立政権である羽田孜内閣(1994年)のときにあります。当時私は参院議員で、
自民を離党し小沢(一郎)さんたちと与党の新生党にいました。あるとき、熊谷弘官房長官と私と
ある政治評論家の3人で食事をすることになったのですが、熊谷さんが急に行けなくなりました。その際、
評論家の人に渡すように、と熊谷さんから封筒を預かりました。中は現金で、厚さからすると、30万円
程度かそこら、50万はなかったですね。料理屋で渡すと彼は自然に受け取りました。あれは間違いなく
機密費でしょう。そう説明を受けた訳ではないですが。彼は今でもテレビなどで時々見かける活躍中の
人です。名前は言えません。

■20年、30年後に使途公開するルール必要
――平野さんは、過去にも機密費に関して大手マスコミの取材を受けられ、野党対策に使った話などを
されています。当時の記事に機密費の対マスコミ使用の話が出て来ないのは、削られたからでしょうか。

平野 いえ、そういう質問が出なかったので、私の方でも話さなかったということです。

――今春に入りテレビや講演などで「政治評論家へ機密費を渡した」と証言している野中さんが官房長官
だったのは1998〜99年です。野中証言の信憑性についてはどうお考えですか。

平野 野中さんの証言は「なるほど」と思う内容で、そういう現状はあったと思います。自民党政権下では、
政党や派閥の勉強会にマスコミの人を呼んで講演料やお車代として機密費が最近まで使われていた可能性は
大いにあります。
――制度やマスコミ人の意識の上で改革すべき点はあるでしょうか。

平野 制度上では、例えばアメリカなどのように、20年、30年したら使途を公開する、といったルールを
設けるべきです。後の世に明らかになる、というのは大きな歯止めになると思います。

マスコミの人はもっと自戒すべきでしょう。機密費に限らず、政治家と大マスコミとのもたれ合いは、
程度の差こそあれ昔から続いていました。民主党政権になって変化の兆しが出てきましたが、例えば
テレビ局と電波政策の関係は、「既得権益」を巡りこれまで「あうんの呼吸」で進んできた側面があります。

こうした冷戦体制時代の「文化」をひきずってはいけません。昔と違って「情報社会」と言われる
現在です。派閥の幹部からの情報にしがみつかず、自分で本質を見極め、政権・政治家の側の情報に
惑わされない報道をしていくことが求められる時代になっていると思います。


<メモ 野中広務・元官房長官の機密費発言>官房機密費の使い道のひとつとして、政治評論をしている
人たちに対し「盆暮れ500万円ずつ届ける」などの行為があったと明かした。2010年4月下旬、TBS系番組や
沖縄県での講演などで証言した。受け取りを拒否した評論家として、田原総一朗さんの名前だけを挙げている。

−おわり−




この平野とかいう横領犯は全く罪の意識が無いようですね。やはり人民革命による特権階級の大粛清、大量ギロチン見せしめ処刑が不可欠であることを痛感しました。


ところで、機密費横領したマスゴミ人や評論家は未だに実名が晒されることなく、世間や正義の義士たちの制裁を受けずにのうのうと無様に生きながらえております。


そこで私は知り会いの情報屋に依頼して、この事件の真相を暴こうと思います。我々の血税を横領した政治評論家が正確に疑いなく判明したならば、滞りなく、民衆の正当なる武力報復を受けていただきます。

【近所で迫害されること確定】天下り公務員の実名が公式サイトで晒されるそうです。ざまあwwwwww

天下り職員名をホームページで公表 福岡県、きょうから
2010.5.28 09:58


 福岡県は27日、外郭団体などへの職員再就職に関する透明性を高めるため、
再就職者の氏名や団体名などをホームページで公表すると発表した。
28日に平成21年度分を掲載する。

 公表するのは
(1)氏名
(2)退職時職名
(3)退職日
(4)再就職先団体名、役職名
(5)再就職日。
20年度以前のデータは掲載されないが、22年度以降の分は来年度から順次公表
していくという。県人事課は「個人情報保護審議会の答申を踏まえて公表を決めた」と
説明している。


 福岡県では、県町村会職員による県幹部への接待問題で戒告処分を受け、
3月末に退職した前商工部長(59)が県の斡旋(あっせん)で、県が出資する
財団法人の専務理事に再就職していたことが発覚している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100528/lcl1005281001001-n1.htm

天下り財団法人が2chで常習的に民主党批判工作? 税金乞食の政治活動に批判集まる 徹底的に吊るし上げて自殺に追い込もう!

財団法人 日本医薬情報センターが民主中傷コピペで規制 +で工作活動常態化か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275042162/


★100521 「知事を怒らせた記者は民主のサクラ。」マルチコピペ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1274411715/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1274411715/69

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1274411715/70

>nat.japic.or.jp

財団法人 日本医薬情報センターだそうです。

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JAPIC.OR.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 財団法人 日本医薬情報センター
g. [Organization] JAPAN PHARMACEUTICAL INFORMATION CENTER(JAPIC)
k. [組織種別] 財団法人
l. [Organization Type] incorporated foundation
m. [登録担当者] ST270JP
n. [技術連絡担当者] ST270JP
p. [ネームサーバ] ns-tk021.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.japic.or.jp
[状態] Connected (2010/11/30)
[登録年月日] 1996/11/06
[接続年月日] 1996/12/18
[最終更新] 2009/12/01 01:16:15 (JST)
[文末改行]




事業仕分けで焦ったのでしょうかね?w
このような卑劣な工作は逆効果だと知るべきでしょう。
天下り税金泥棒どもよ、無駄な抵抗はやめなさい。
自ら用意した縄で首を括ることになりますよ!
このような反人民的人物、組織は、容赦ない糾弾が必要だと思います。
関係者の方、もしくは事情通の方は、犯人どもめらの個人情報を提供してくださるようお願いいたします。
然るべき処置を取らせていただきます。

事業仕分け第二段、後半になって軒並み大成功ですね!

朝・昼とも、殆どの局のニュース番組で肯定的報道。GJ!
みのもんたは官僚を叩いてるときは本当に嬉しそうだなwwwwwwwwwwww


やはり、私の言った方法は正しかった。
何が無駄で何が必要かなんてアホで非効率な議論は必要ない
年収で叩け。高給取りだ血税泥棒だと言って吊るし上げろ
人間が嫉妬深いのは古代から賢人も認めている通り。嫉妬や憎悪を煽って特権階級弾圧の大旋風を巻き起こそう。
だいたい、嫉妬して何が悪いんでしょうね? 人間に自然に備わっている感情ならば、無理に抑えたり否定するのは健康に良くないと思うのですが…
そもそも革命とは一種の下克上であるから、大衆の嫉妬は革命への最大の近道である。


まあ、今回は文句無く民主の勝ちでしょうな
だから叫ぶぜ
ネトウヨ涙目wwwwwwwwww
ネトウヨ涙目wwwwwwwwww
ネトウヨ涙目wwwwwwwwww

大事なことなので3回言いました